薬剤師の転職情報集めるなら!
薬剤師の転職情報と言えば転職サイトが主な情報源でしょう。
でも、その転職サイトも薬剤師特化のものだけに絞っても、多数存在します。
なかには、同じ職場の求人なのに、
使った転職サイトが違うだけで給料が違う!?なんてこともあるんです。
そんな重要な転職サイト選びは慎重に行いましょう。
ここでは、転職サイトの選び方をご紹介しています。
失敗しない転職サイトとは!?
「失敗しない」といっても、人によって様々です。
なぜなら、転職する人によって大切にするポイントはそれぞれだからです。
自分にあった転職サイトの見つけ方を見極めましょう。
1.まずは対応エリアをチェック!
都市部で働きたい人、地方で働きたい人様々です。
転職サイトによっては、「首都圏限定」のサイトや、
「○○地方特化」なんていうサイトもあるから要注意です。
まずは、自分の働きたいエリアが対応しているサイトか確認しましょう。
2.自分の希望する雇用形態の求人に強いか
薬剤師とひとくくりに言いますが、その勤務形態はさまざま。
正社員だけでなく、派遣、在宅、アルバイト・パートなど。
人それぞれのライフプランに合わせた勤務形態があると思います。
自分の勤務形態にあった求人が掲載されているか確認しましょう。
3.サポートセンターは迅速動いてくれるか?
求職者にとって最も重要な情報源となるのが専属のコンサルタント(コーディネーター)です。
やはり、コンサルタントも人です。
ロボットのように、どのサイトでも同じサービスが
受けられると言ったようなことはありません。
コーディネーターの口コミなどを参考に選びましょう。
4.おすすめ転職サイト
以上のポイントを踏まえたうえで、初心者でも失敗しないおすすめ転職サイトです。
【リクナビ薬剤師】
全国の求人を網羅。大手ならではの安心感。
コーディネーターは就職先の雇用状況も事前調査してくれる徹底ぶりです。
【マイナビ薬剤師】
サイトの利用者満足度は高い。
薬局事情に詳しいコンサルタントも多数在籍。
【薬キャリ】
1人当たりの求人紹介数が多い。
1人当たり平均10件の紹介がある。